【結婚】婚活市場では”高望み”の部類だが…「年収500万円以上の未婚男性」が最も余っている皮肉な理由

1: 年収まとめちゃんねる 2022/11/26(土) 19:49:31.48 ID:YIqss+0v9
※PRESIDENT Online
2022/11/25 13:00
荒川 和久

「稼げない男、稼げる女」の生涯未婚率は上がっている
「金を稼げない男と金を稼ぐ女は結婚できない」と言われます。

これは、就業構造基本調査を基にした、年収別男女の生涯未婚率(50歳時未婚率)をグラフ化すれば明らかです。年収100万円未満の男性は約47%が生涯未婚ですが、逆に年収100万円未満の女性の生涯未婚率はわずか5%です。

個人の年収が上がるごとに、男性の未婚率は下がり、女性の未婚率は上がっていきます。ちょうど年収400万円を超えたあたりで男女の生涯未婚率の比率が逆転します。年収500万円以上では、男性は11%、女性は25%となります。

最新のデータは、2017年のものですが、それより10年前の2007年と比較しても、その傾向は同様で、男女ともむしろ生涯未婚率が全体的に上昇しています。逆に、高年収の男性と低年収の女性の未婚率は、10年前と比べてもほとんど変化はありません。

さて、なぜこういう現象になるのかといえば、以前<「年収500万円の星野源似」を“普通の男”と考える婚活女性の悩ましさ>の記事でも解説した通り、そもそも相手男性に対する年収条件が現実と乖離かいりしているためです。

「平均年収でいい」のになぜマッチングしないのか?
結婚相談所の仲人さんの話を聞くと、年収500万円以上とまではいいませんが、「最低でも400万円」という条件提示をする婚活女性も多いようです。なぜなら、テレビやネットのニュースでも世の中の平均給料が400万円台だと聞いているし、実際、国税庁の民間給与実態調査での男性の全国平均給料は、25~29歳で404万円、30~34歳で472万円ですから、本人からしてみれば、決して無謀な条件提示をしているわけではなく、むしろ「高望みはしません。平均年収でいい」という妥協の意味合いが強いのかもしれません。

しかし、この民間給与実態調査の結果は、未婚も既婚もあわせての数字であり、決して未婚男性の平均給与ではありません。婚活女性が選択対象とすべき未婚男性の年収構造は思ったより低いものです。

簡単にいえば、男性の結婚適齢期年齢の25~34歳で見ると、全国平均では、年収500万円以上はわずか11%、400万円以上まで下げたとしても27%しかいません。結局、婚活女性の多くが年収400万円以上の未婚男性を希望したところで、3割程度しか該当者がいないわけですから、残り7割は「該当者がいません」と言われてしまうだけです。

続きは↓
https://president.jp/articles/-/63789
※前スレ
【結婚】婚活市場では”高望み”の部類だが…「年収500万円以上の未婚男性」が最も余っている皮肉な理由 ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1669436038/

★ 2022/11/26(土) 09:12:55.81

6: 年収まとめちゃんねる 2022/11/26(土) 19:51:18.04 ID:jPEOUDjN0
>>1
今や年収500万は富裕層

7: 年収まとめちゃんねる 2022/11/26(土) 19:52:15.08 ID:Gk59cvh20
>>6
400万円でも富裕層だよ

27: 年収まとめちゃんねる 2022/11/26(土) 19:59:33.49 ID:2oH577rz0
>>7
300万でも富豪だよ

36: 年収まとめちゃんねる 2022/11/26(土) 20:02:37.13 ID:Gk59cvh20
>>27
いや、300万は普通

20: 年収まとめちゃんねる 2022/11/26(土) 19:58:10.59 ID:cqwOIrga0
>>1
50代で500万だったらそりゃ余るわなってなるけど、リンク先まで飛ぶほどには気にならない。

63: 年収まとめちゃんねる 2022/11/26(土) 20:10:07.53 ID:SbsZPsm10
>>1
500万あっても結婚することができない皆さん!

80: 年収まとめちゃんねる 2022/11/26(土) 20:13:07.63 ID:9s9leiHd0
40近くなって結婚したい男は条件下げてくるんだけど
20代30代の男の「同収入婚願望」ってものすごく強いね

>>1の荒川も「同収入婚願望」で記事書けよ
若い子に聞いたらすぐわかるぞ

86: 年収まとめちゃんねる 2022/11/26(土) 20:14:12.93 ID:IWozYgvL0
>>1
それ以前に「平均値」ではなく「中央値」を採用しろよ

一部の高給取りも平均に含まれるから確実に中央値は平均より低くなる
 

179: 年収まとめちゃんねる 2022/11/26(土) 20:39:28.45 ID:dQEcnSJI0
>>91
ナオンなんて久しぶりに聞いたわw
どこのジジイやねんw

106: 年収まとめちゃんねる 2022/11/26(土) 20:21:15.04 ID:s4iwddeg0
>>1
20代は年収300万でも30代後半になると年収700万は超えるぞ
ソースは俺(独身)

209: 年収まとめちゃんねる 2022/11/26(土) 20:48:14.17 ID:9s9leiHd0
>>198
これ5年前のしかも変な人の話だろ
真面目に結婚考えてる男が見るのは
「女性の収入」なんだよ

305: 年収まとめちゃんねる 2022/11/26(土) 21:20:11.72 ID:tre4zgFh0
>>1
数年前からこの手の記事出るようになり
男性も女性を懸念するようになったから
少子化防ぎたいならもうやめたほうがいい

426: 年収まとめちゃんねる 2022/11/26(土) 21:55:32.75 ID:wo+XeCNt0
>>1
結婚し、子を成して人は初めて一人前となれる
それができなければ例え一国の首相を務めようが半人前なのだよ

8: 年収まとめちゃんねる 2022/11/26(土) 19:52:58.09 ID:xdcR7PDw0

9: 年収まとめちゃんねる 2022/11/26(土) 19:53:40.34 ID:YazfHMlL0
余ってない

可処分所得と世帯人数
https://www.001ja.com/?e=53

17: 年収まとめちゃんねる 2022/11/26(土) 19:57:28.13 ID:YazfHMlL0
>>9 の補足
可処分所得だから400万円以上の1人世帯を見ればいい
全然いないでしょ

10: 年収まとめちゃんねる 2022/11/26(土) 19:54:30.73 ID:LLH6R1pd0
まず年収と結婚率に相関なんてないからな実際
不細工、コミュ障ほど未婚率が高い
ただこれだけの話

その現実を受け入れられないから別の事に相関を持たせようとする
ただの現実逃避

頭の悪い人はこれに一生気づけない

12: 年収まとめちゃんねる 2022/11/26(土) 19:55:31.09 ID:69U/M2zq0
>>10
これが真理だよな
顔良かったら、よほどメンヘラじゃない限り売れるよ

16: 年収まとめちゃんねる 2022/11/26(土) 19:57:26.85 ID:9s9leiHd0
>>12
甘いな
今の男が結婚相手に一番求めるのは
「自分と同程度の収入」なんだよ

愛とか恋とかじゃなくて
結婚生活を維持できるか、ということで
みんなものすごく現実的

14: 年収まとめちゃんねる 2022/11/26(土) 19:56:34.08 ID:iKtHp69f0
俺はニートだけど年収1000万にして遊んでるよ

元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1669459771